関西電力首脳の贈収賄事件、、、

5gatu11niti 036

 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190928-00000035-ann-soci

 数日前から関西電力の首脳陣の贈収賄疑惑のニュースが大きく出ていて、最近の大会社のサラリーマン重役の劣化の象徴として大変気になっています。

 関西電力の高浜原電は巨大原発の実用化の初期のもので、すでに大きな工事が終わっていたのですが、福島事故の東北震災福島事故の影響で出た追加工事に新規の業者が参入に現ナマを使ったようです。

 悪いことはできないもので、業者企業の税務調査で金品の還流がばれたようで、今更返すなどと言う言い訳も見苦しくて情けない限りです。

 日産の西川社長以下がゴーンを追い出して正義ぶっていたのが、みずからの不正がばれて人格をさらけ出していたことを思い出します。

 民間会社の役員の贈収賄の立件は大変むつかしくて有罪に持ち込むことが困難なようで、東電経営陣が福島で無罪が言い渡されたりJR西日本の尼崎事故での経営陣の無罪になったりと、のきなみ上層部は罪を逃れていますので、公共事業の民営化が経営者の堕落を招いているともいえそうです。

 受け取った金品は返せばチャラだとしか言えない苦しい言い訳はさらに品位を落とす結果となるでしょう。

 NHKも贈収賄、女や金、偏向報道と追及の種は尽きないようですがそこは報道機関のトップなので、報道管制はどうにでもなると思っていたようですが、残念なことにインターネットが何でも拡散できる時代になり、いよいよ追いつめられる事態になりそうです。

 東北震災で大きな犠牲が出たので、原発をはじめ、津波の防波堤、放射能汚染地域の問題、太陽光発電など、今までに国費が投入されていなかった分野にいままでとは違うルートへ巨額の金が入るようになりましたので、そこで甘い汁を吸う寄生虫がうようよと沸いてきていることでしょう。

 安全分野や航空事故の分野でよく言われる、ハインリッヒの法則と言うものがありこれは、1件の大事故の陰には30件の重大インシデントがあり、さらに300件の小さなインシデントがあるそうです。

 これと同じように、今回の関電の役員の大事故の裏にハインリッヒの法則が適用されるようなことがないことを祈りますが、その祈りはたぶん通じないで、予備軍がワッサワッサと控えていることでしょう。

 日本の清廉潔白な侍の文化の崩壊は既に最終段階にあり、制御不能になっているようです。
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

No title

ガソリンが燃えて無くならず、そのまま保管されると劣化するのと同じでしょうね。
本来、新陳代謝すべきものがそうではない。
仮に入れ替わったとしても二世議員、二世タレント、コネ入社などで実質入れ替わっていない事が多い。
なので日本全体が劣化して世界から取り残されて行くプロセスなのかな。
英国などでは議員は非営利の言わばボランティアのようなもので早く止めたがる人も多いと聞きましたが、日本では議員が「家業」で利権絡みの既得権となるケースが多いようです。
ところで関西電力ですが、ここは東証一部上場の「民間企業」なので贈収賄に該当するのかどうかはわかりませんが、関西電力に限らず「公共関連の一見民間企業」はオイシイと言う話は良く聞きます。
競合がなくて実質独占状態なのに強制徴収料金などで何か批判が有ると「うちは公共なので」と逃げ回り」、「公共なら役所としての立場で弱者救済しないのか」と言われると「うちは民間企業なので営利追求も大事です」と言って逃げ回り、そして職員は法外な年収であるだけでなく、リスクの高い仕事は民間企業に「業務委託」して職員らは「それら委託先の管理で大変だ」とかおかしな事を言っているのに、何か事故やトラブルが有ると委託先のアラを予め用意していて「委託先の不始末で」とやり責任を押し付けるパターン。
そろそろこの手口は読まれてるのかな。

関電“金品”は金の延べ棒や小判 1億円以上受領の役員も

関電“金品”は金の延べ棒や小判 1億円以上受領の役員も - FNN.jpプライムオンライン
https://www.fnn.jp/posts/00424919CX/201910020037_CX_CX

No title

関電を責めている内は、まだまだ浅い。渡したとされる人の社会的背景に、ちゃんと目を向けてみてはいかがか。

https://jigensha.info/2019/10/04/kanden-2/
プロフィール

bell214b1989

Author:bell214b1989
35年間のヘリパイロット生活 
最終5年間はドクターヘリでした。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
その他
11位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
10位
サブジャンルランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR