オリンピックも終わり、、、
低迷を続けていた日本の国力も若者たちのオリンピックでの大活躍で底を打った様子で大変うれしい結果です。
エコ、リサイクル、温暖化、原発の欺瞞で落ちるところまで落ちた、日本の企業経営も今日のシャープの中国人の新社長の日本語の記者会見で何か一縷の希望を感じました。
鴻海は台湾企業ではなく、実は中共企業だと言われているようでしたのでシャープももう終わったと思っていたのですが、ほぼ完ぺきな日本語を話すとは少しは希望が持てそうです。
NHKは朝から台風一辺倒で、自ら持てる、有り余る中継能力のテスト、訓練をしているのかと思うほど中身のない現場レポートを繰り返していて、災害報道に徹するのかと思っていたら、くだらない朝ドラだけは流しました。
日本は関東だけではないので、いいかげんでつまらない台風中継は打ち切ったらどうかと思うのですが、いつになったらやめて、つまらない通常番組に戻すのでしょうか。
貧困問題を取り上げた見事なばかりのやらせレポートで大炎上しているようなので少しは台風で目をそらそうとでも思っているのでしょうか。
私の尊敬する武田教授が最近素晴らしいブログを連発しておられます。
日本を滅ぼしたら、世界中を奴隷にするという白人支配が完成するという最後の最後で、豆粒のような日本が激しく戦って、負けはしたものの大打撃を与え、白人支配の流れを止めることが出来たそうです。
あの時に日本が何もしないで負けていたら、有色人が金メダルを取るようなオリンピックはなかったことでしょう。
ヘリコプターの世界はごくごく小さなものですが、たまには違った見方も大切だということがよくわかります。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
地球規模で考えると人類は自滅する生物ですね。
No title
オリンピックで日の丸見られて嬉しく思えるのは素直に日本人だなって思えます。
日の丸見て万歳するのがいけない事と何となく思えるのは教育の問題かな。
これから未来どうなるか分かりませんが日本人として生まれて良かったと思ってます。
日の丸見て万歳するのがいけない事と何となく思えるのは教育の問題かな。
これから未来どうなるか分かりませんが日本人として生まれて良かったと思ってます。