新型コロナのニュースの関係病院、、

ここ2か月近く、ほとんど新型コロナ関連ばかりで、もううんざりというところです。
新型コロナや感染症の知識はほとんどありませんが、報道される内容が悲観的なものや煽るようなものばかりでネットはその都度テレビ新聞を批判しているのをよく見かけます。
テレビ新聞のあまりに煽るような、また悲観的な報道に乗せられると生活自体が暗くなってしまいそうで、滅入ります。
私が所属しているボランティアガイドの活動もほとんどが中止になってしまって、再開のめどがほとんど立たない状態で、暇を持て余して日曜大工に勤しんでいます。
現役引退生活の今は感染する可能性はほぼゼロで気楽なものですが、ニュースで感染者が出ている医療関係者が所属する病院のうち近畿地方のものはほとんどがドクターヘリで飛んで、患者さんを送り込んだり、転院搬送したりしたした有力病院で、病院名を聞くだけで着陸場所のランデブーポイントやヘリポートを思い出します。。
自分は素人ですが、自分なりに感染拡大の状態を見ていると、新規感染者の数が爆発的に増えず、ほぼ安定しているのでどうやら感染拡大は抑え込んでいるように思います。
それにしても医療関係者は最前線で直接、患者やウイルスと接してしかできない仕事なので、ヘリパイロットに負けない危険な中で働いているように思います。
救急で出動するときも、多くの医師看護師は出動から病院収容までほとんどマスクをしている方が多かったようです。
テレビ新聞などのメデイアのあおり一辺倒の多くの間違った報道も、理性的な正論の普及で正しい情報へと修正する動きも出始めていますので、感染の拡大も頭打ちとなりそうです。
今度は緊急状態から、正常状態へどのように収束していくかが見ものですが、この移行時にもメデイア業界の非常識なあおりやガセネタが飛び交いかねませんので、大いに注意がいることでしょう。
スポンサーサイト