この見事なダブルスタンダード 病気か??

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191120-00000128-kyodonews-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191120-00000301-stv-hok
上のURLは伊勢市のオスプレイ訓練の抗議にさらに三重県まで抗議したというニュースと北海道エアーシステムのSAABが飛行中にエンジンが停止したニュースです。
SAABの場合はエンジンが2基装備していて、片方が止まっても安全に着陸できると言う方向へメデイアが誘導していますがオスプレイは危険だから飛ぶなと言うように全く反対の世論誘導をしています。
民間航空はメデイアのスポンサーで仲間だから、シングルエンジンと言うほとんど危機的な故障でも、誰も飛ぶなと言いませんし、経路下の住民が危険だとも言いません。
オスプレイは故障墜落がありましたが民家に墜落した例はありませんし、墜落して住民が犠牲になった例はありません。
このようなほとんど病的ともいえるダブルスタンダードを平気で行うメデイアやそれに同調する左翼系反日人民はこの報道の在り方を見て平気でいられるのが不思議です。
2つの記事を並べて見てみればそれを書く、あるいはテレビで流すメデイアやそれを信じる国民は本当の馬鹿か、嘘つき不誠実と言われてもおかしくない、不幸な病気に冒されているとまで言わないといけない人種なのでしょうか。
航空機は軍用でも民用でも危険性安全性はほとんど同じような設計思想で作られていて、同じような基準の通用手順緊急手順によって飛んでいて、軍用機が民間機に比較して明らかに危険性が高いということなどありえません。
軍用機の危険性が増すのは、敵と相対して戦う時だけで、通常の訓練飛行はごく安全な状況で行うことが普通でメディアが言うほどの危険性があるなら毎日墜落していることでしょう。
それにして、最近の定期便の機体のトラブル、酔っ払いパイロットのニュースなどあまりに多すぎて、メデイアはこれを報道しながらシングルエンジンに危険性は無いと大ウソを報道する姿勢が余りに馬鹿げていて、これがフェイクニュースと言う者なのだと妙に納得しています。
スポンサーサイト