ゴールデンウイークとドクターヘリ
ゴールデンウイークはお盆や正月のように帰省を伴う国民の大移動ではなく、旅行や行楽のために、国民の多くが大移動する時期となっています。
今年は今日から令和と言う歴史的な改元で、人の動きは例年とは少しは違ったものになっているかもしれません。
行楽レクレーションで多くの人が集中的に動く時期は各種ヘリコプターも大忙しとなる時期で、ドクターヘリは通常の脳疾患や心臓疾患などの急病に加えて、交通事故の出動が多くなります。
上のURLはこの時期絶好のツーリング日和を迎える、竜神スカイラインと言う紀伊半島の背骨を縦貫するドライブコースです。
ここは日本でも有数のバイクのツーリングコースで、中年ライダーが集中して走るコースでこの時期事故も多発します。
山間部で携帯電話も十分に届かない地域が多く、救急車の到着にも時間がかかり、通常はヘリが先に着いてしまう地域です。
ヘリの着陸場所も限定される地形で、ヘリが着陸してからドクターナースが坂道を徒歩で現場へ向かうなど厳しい地域です。
多い日には一日に数件の事故が起き、着陸中に別の通報があったりもしました。
ドクターヘリの適用症例にはうってつけの地域ですが、それでも事故後の通報が遅れることも多くありました。
ゴールデンウイーク中はバイク事故をはじめ、交通事故には十分に注意して楽しく過ごしてほしいものです。
スポンサーサイト