はやぶさ2 打ち上げ成功!


 
 
 
 昨日ははやぶさ2の打ち上げの中継を見て、自然と少し緊張してしまいました。
 
 最近、アメリカでしたか、たしか打ち上げに失敗して爆破はした例があったように記憶していますので、宇宙開発のリスクの中でも一番緊張するシーンですので、美味く言って本当に良かったと思います。
 
 小惑星の組成を調べることによって地球の起源や生命誕生の秘密に迫ることが出来るそうですが、このような基礎科学の研究に何百億円もの国費をつぎ込む日本のすばらしい一面が出ていて世界に誇れることでしょう。
 
 宇宙開発は殆ど軍事技術の研究開発の追及であることは世界の常識である中、本当にすばらしいことです。
 
 とはいいながらロケットを打ち上げて、衛星を計画した軌道に正確に載せる技術は100%軍事技術で、原発から出来る原爆の原料があればいつでも核ミサイルは出来ることは間違いないでしょう。
 
 今回のはやぶさ2号は2はうまく行けば2020年に帰ってきて、その持ち帰る岩石などが地球の起源などの解明に大いに役に立つそうですが、その研究の結果、地球の起源や生命誕生の秘密が解明されて、馬鹿騒ぎしているCO2による地球温暖化メカニズムの欺瞞を打ち砕く理論がたったの500億円程度で解明され、年間10兆円もの馬鹿げた費用が無駄に費やされて、日本の発展を阻害する状態を打破して欲しいものです。
 
 はやぶさ2が持ち帰る標本がそのような研究のデータになるかどうかは、素人考えの自分が勝手に思うだけですので、この理論はまったく信頼性はないのですが、ぜひともそうなって欲しいものです。
 
スポンサーサイト



プロフィール

bell214b1989

Author:bell214b1989
35年間のヘリパイロット生活 
最終5年間はドクターヘリでした。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2014/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
その他
7位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
6位
サブジャンルランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR